”思い”がすべてを創り出す

これは春菊と焼き鮭を添えたキチャリ、豆のターメリックピラフ。どちらかというと和食にマッチするキチャリです。
「今日は時間ないから簡単に買って帰ろう!」って人がお弁当やお惣菜売り場は超混雑してます。何の気なしに食べているランチ。そんなわたしたちに、知らないうちにすでに入ってしまってたら…。という信じられないような話です。
アメリカ産の牛肉にはラクトパミンという成長促進剤 成長ホルモンのエストロゲンが入っています。これは発がん性があるため国内では禁止されている、それが600倍もの数値が出ているアメリカ産の牛肉が安く輸入されているようです、これどう思いますか?
ホルモン剤を「早く成長する、少ない餌ですむ、赤身が増えるから良い」?? ようく考えてみてください。EUのある国では、米産の牛肉輸入をやめて7年後、乳がんの死亡率が45%減っているという論文もあるようです。
効率の為にわたしたちの命を差し出すのですか?納得できない。
******************
「納得できないことにはしたがえない。」
臼杵市議会議員 若林純一議員
自立と共生 全国行脚マイクリレー【博多駅前】vol.25
動画を検索
2021年12月14日 10時 博多駅前
若林純一議員さんのスピーチ(ニコニコ動画)です。聞いてみてください。
あの鼻マスクの一件で叩かれた議員さんです。
あんな風にごくごく一般人のていで、議員をされている方がいらっしゃるなんて感動に近い。
この方のように自分の言葉で、自分の考えを、何のてらいもなく言葉にしたいものです。
そんなに難しいことではない。「わたしはこう思う」って声に出すこと。
やってみましょう。気持ちいいよ。
すべては自分です。自分の中から出てくる”思い”がすべてを創り出すのです。