スパイクタンパクの除去に効果的な「キニーネの作り方」

感染対策でこのような記事を読んでびっくりしました。
「名古屋の美術館で、傘をさして美術鑑賞」「上から覗き見る授業参観」「食べずに見守る流しそうめん」
⁉
中村クリニックさんブログ
今日街中で、背中に「小児から患っています」というプラカードをかけてマスクとフェイスガードをした方を見ました・・・。もしもそんな恐ろしい感染症だったら、2年も経過してもう私達すでに死亡していると思います。
この地域に住んでいるんだから従いなさい、組織にいたら従うべき、テレビで推奨するから従う・・・のでしょうか。自分の心で感じて、頭で考えて出した結論に私は従いたいです。同じものをみても、人によって全く違う解釈が出ます。当たり前ですが、全然異なるのでやはり人は千差万別です。親だろうと兄弟だろうと違う。自分で考えを養うことが大事です。それでも意に反してどうしても従わざるを得ないのであれば、、、
家庭でできるヒドロキシクロロキン、キニーネの作り方が 自然料理人 佃隆志さんのブログに載っていました。
スパイクタンパクの除去によさそうです。抗寄生虫剤・抗ウイルス剤・殺菌剤。私も今度作ってみます!