関東に豪雨と雷

今日は、久しぶりにとろろが食べたくなって作りました。おだしと醤油とわさび、それに卵です。今回は長いもです。ここに梅干しをいれても美味しいですよね。
ワクチン接種の是非で悩んでいる方もいるかもしれません。「接種後、重篤な多形紅斑の発症事例」you3さん で写真付きでたくさん解説してくださっていました。
わたしはワクチンを打つ気持ちはありませんが、じっくり調べて自分で判断され、HPでワクチンの成分と副作用も調べたうえで、それでも打ちたいと思うのであれば自分のしたいようにしたら良いと思います。
知人のお母様は、よく検討した結果かかりつけのお医者様に「打ちません」と意思表示されたそうです。お医者様も、意思を尊重してくれたとのこと。
自主的に調べて考えて行動することがやはり大事なことだと痛感しました。
なんでも、福岡の小学生が「マスクもしてもしなくて良い、強制はしない!」というビラ配りを始めたそうです、こちらもすごい行動力ですね。
今日の夕方、関東一帯に豪雨と雷がきました。
一瞬のうちに黒い雲に覆われて大粒の雨が降り出して、気温がぐっと下がりました。
降っている時間はそれほど長くはなかったのですが、あまりにも大きく垂れこめた雲と、その一方向に向かっていく流れを、わたしはずっと目で追ってしまいました。
そしてその後雨がやみ、ひんやりとした気持ちの良い風がたなびいて、やわらかい光がゆったりと降ってきました。そのとき、最近では珍しいくらい本当に空気が澄みきって、辺り一帯がしんと静かでした。
風に吹かれて雲を見ていると、あれこれ考えて忙しい頭の中やこの先の不安がすっぽり無くなるのです。
時どき瞑想しても集中できないこともありますが、自然の真ん中に、何の音もない時に、無になれるのかもしれません。ひと時の至福、感慨深いです。
この後も豪雨、雹、落雷に警戒だそうで、どうぞお気を付けください。