またまたキチャリクラスの様子
先日のキチャリクラスでは、Vol1ですから例のいつものメニューではあるんですが、
やっぱり毎回発見がありますね~! 楽しいです。。。!
メニューは キチャリ・ サラダ・ 野菜スープ です🎵


いつも私は料理する時に、時間や分量がアバウトなのですが、いえ、アバウトではないんですけれど・・・。💦 こだわりがありまして・・・。でもわかりずらいという方もいらしたり、出来上がりの味が違ったりと、まあ、それで色々あり反省しまして。良い味になるように分量をキチンと測りました。時間も調理に○○分、蒸らして○○分と・・・。

私はやはり美味しい味にこだわります!切り方も、味を左右するんです~、なんてお話してましたら、とんとんとキレイに細かくカットされた参加者の方。ほうら!

なんでこんなことにこだわるかというと、意外と苦手意識が潜在意識の中にひそんでいる方が多いようなんですね。だから、楽しく工夫してリラックスして笑いながらやってしまううちに、なんだかできちゃった !
てのを目論んでいるんです!!

ほら、レモン ギューギュー絞ってるでしょ!?この後の試食で、「やっぱりレモンが美味しいわ~!」ってなったんです! ついつい簡単にドレッシングにしてしまいがちですが、ひと手間かけると味が全然違うんですよね!
なんでもそうなんですが、眉間にしわ寄せてもうまくいかない。アイデアでない。苦しい。辛い。・・・・じゃないですか?
だから、楽しく手を動かして回数重ねていくのですよ。いっぱい失敗しながら。
出来上がりはこんな感じになりました。

やはり体験してみるのが早いですよ。この料理クラスはホントに自分で言うのもなんですが、絶対いつか、知らず知らずのうちにキッチンで料理するようになりますよ!そういう風にいろいろ工夫しているんです💕
自分の手で実践することが一番楽しいし、幸せ感じるんですよね~~
次回は7月14日㈬ 10時から で今月はもう一回、7月26日㈪13時からです。
これからは、多くの方が、肉魚、野菜、海藻やキノコや豆ナッツ、いろいろな季節の食材を使って、自分に合った食事を楽しく料理するようになっていきますよ。楽しみですね!! 自分に合った食事… そういったアーユルヴェーダの食事の話もしますので、ぜひみなさん、ご参加くださいませ!!