キチャリクラス 3月

「おうちで簡単!キチャリクラス」の3月のお知らせです。
「なんか最近元気ないな。」
「おなかの調子が悪いし。」
「ついお酒を飲みすぎて日々の規則性が崩れてる・・・。」
という方が多いのではないでしょうか。長引くコロナ禍で私たちの暮らしや気持ちにも明らかに暗雲降りかかってきていますね。それはそうです。鬱々した気持ちになるのは当然です。それ相当な保障が期待できない現状では、焦る気持ちになるのは当然です。それでついつい食事が疎かになったり、発散して食べすぎてしまったり。
何とかしなければ。という気持ちがあっても実行に移せないのは、よい方法が見つからないからではないかと思います。
そんなとき、ネットや本で調べて自己流でやるよりは、
一度しっかり実践してみた方が簡単では⁉と思うのです。
身体の不調の立て直しには、まず消化力を立て直すことです。
元気がでない、おなかの調子が悪い、便通が悪い、それは消化力が異常になっているといえるでしょう。そんな時には、プチデトックスをお勧めします。消化の火が強すぎたり弱すぎたりすることで支障をきたしています。
ところが、デックスといっても、急に断食すると体内ではびっくり仰天。
人によっては体に負担を生じることもあるかもしれません。
現在の状態と違和感がないように無理なく行うとよいと思います。
そこで、キチャリというお豆のご飯でのプチデトックスをおすすめしています。キチャリの材料となるムング豆は、消化しやすい上に滋養がありますし、ギー(バターオイル)は適量を長期的にとることで消化力を上げるという驚異的な力があります。スパイスには血液浄化作用や肝機能向上作用、消化促進作用などがあります。最近では薬膳カレーも人気のようですね。「カレーを食べると体調よくなる」人もいらっしゃるようです。
キチャリを食べていくとお腹のこなれが良くなっていく。
それは、人によっては目をみはるばかりの変化です。
はじめは、胃が軽いな、くらいなのですが、
そのうちに、すごく楽なのでまた食べたいなと感じ始めます。
身体が、内臓がその快適さを覚えているのです。
頭でいろいろ考えて悩んでしまうより、
体験してからいつの間にか健康になっているというプロセスもあります。ぜひ一度お試しください。
おうちで簡単!キチャリクラス
日程: ①3月9日㈫ 10時~12時 ②3月16日㈫ 14時~16時
場所: 3月9日㈫ 平塚ヘアサロン(出張) 3月16日㈫ 洗足翠サロン
内容:メニュー3品デモンストレーション、解説
①キチャリ(ムング豆とバスマティ米のピラフ) ②野菜スープ (カリフラワーのポタージュ) ③野菜サラダ (インド風)
お土産: 作ったお料理 スパイスセット(当日使用スパイスをお持ち帰り)
持物: エプロン 筆記用具
参加費: 11,000円(税込み)
スパイスのお持ち帰りもありますので、その日からご自宅でキチャリを作れます!和食のおかずやおみそ汁にも合いますよ。不思議ですが、お醤油やだしにもマッチするキチャリ!ぜひご自身と家族の健康を高める料理づくりに、ご参加ください。皆様のご参加、お待ちしています。