アーユルヴェーダな暮らしの勉強会 継続開催中

ミモザが鮮やかに店頭を賑わせています。春らしく心おどりますね。
さて、アーユルヴェーダな暮らしの勉強会3回シリーズ 4期のお知らせです。
参加者の方の感想をいただきました。
「『アーユルヴェーダは、日本では難しい。インドの医学。』という
イメージだったが、日本の日々の生活に活かせ、
健康で幸せに生きるための知恵だということを知ることができて、
本当に幸せです」
私もとても嬉しいです。かからなくてよい病気を未然に防げるのですから。
しかも楽にですよ!
「現実の生活に使える知恵で、ためになる!」
そうですね。ホントにその日から使えます。考えたら、5000年の歴史があるとは思えない新しさで、この先5000年後もずっと私たちの暮らしに役立つでしょうね!
「いや~勉強になりました。」
いや~私も未だにず~っと勉強になることばかりです!
「難しいと思っていたけど。分かりやすかった!」
こういった感想もっとも嬉しいです。アーユルヴェーダが難しいという固定概念をぜひ吹っ飛ばして下さい。(笑)
講義内容
コロナで私たちのいろいろな側面が見直され、根本的な「生きる」ということに焦点が向かうようになってきました。
これからの私たちの向かう先を見定めていくために、アーユルヴェーダを利用した暮らし方が最も適しているように思います。
アーユルヴェーダは生命の科学なのですが、治療であると同時に、食事の仕方、人の生き方、行動の指針までもが医学書に描かれています。それは科学的理論体系によってドーシャをバランスさせて心身を整えているのです。
実行すると、だんだんと身体の調子が良くなり、人間関係が良くなり、人生が良い方向に向かい始めるといいます。それはなぜか? なぜ幸せに近づいていくのか? そんなお話をしていきます。ぜひ気軽にご参加ください。
参加費 1回6,600円(3回通し18,800円)
日程
① 3月16日㈫ 10:00~11:30
② 3月28日㈰ 10:00~11:30
③ 4月9日㈮ 10:00~11:30
アーユルヴェーダな暮らしの勉強会3回シリーズ 5期 こちらは午後のクラスです。
① 3月28日㈰ 14:00~15:30
② 4月9日㈮ 14:00~15:30
③ 4月21日㈬ 14:00~15:30
※いずれも、日程がご都合がつかない場合はその回は別の期に参加することもできます。
※3回シリーズですが、1回のみのご参加でも可能です。
※遠方の方のオンラインも計画しております。
お問い合わせフォームにてどうぞお気軽にお問合せください。メッセージ承ります。